プログラムは、オールメンデルスゾーン
★ピアノ三重奏第一番ニ短調
★ピアノ三重奏第2番ハ単調
ずっと楽しみにしていたコンサートです♪
ピアノ、バイオリン、チェロ
やっぱりガン見するのは、もちろん先生です(笑)
いやぁ~!ほんとに素敵でした!!
あっという間に終わってしまったって感じです。
もっともっと聴いていたい~そんな思いでした!
このコンサートを聴いて、またまた先生のファンになっちゃいました♪
先生の演奏、ほんと素敵でした!
ピアノ三重奏第一番の1楽章。
コンサート始まったのが7時で、終わったのが9時前でして・・・
ぴっぴさんも、仕事の帰りに寄ってくださったので、晩御飯食べられてないようだったので
どこか食べに行きましょうか!!って事になりました。
遅い時間だしどこかあるかな~って思ってたら
コンサート会場の駅からすぐのところに、ぴっぴさんがよく行かれる
アイリッシュパブに連れて行ってもらうことになりました。
実は、こういう音楽バーっていうんですか・・・は初めて行きました。
お店は、すごく雰囲気のあるお店でした。
今回は、駅まで車で来ていたのでアルコールはなしで、アイスコーヒーにしておきました。
ここの店で、ぴっぴさんのアイリッシュの先生演奏されてるそうなのですが。
今回は、残念ながらぴっぴさんの先生の日ではありませんでした~
でも、とても変った楽器の演奏を聴くことができて、すごく楽しかったです。
昨日も、ぴっぴさんに楽器の名前、何回も聞いたのに・・・・
情けない・・・思いだせれません。。
バグパイプ系? の楽器でした。
あと・・・小さいアコーディオン・・・これも名前が思い出せない(@_@。
(ぴっぴさん・・・きっと呆れてるでしょうね。。)
追記
ぴっぴさんのブログで確認。
バグパイプ系?の楽器は、イーリアンパイプス。
小さいアコーディオンは、コンサーティナという楽器です。
曲と合間に、楽器の説明とかもお話してくださいました。
楽器の名前をちゃんと知ってるぴっぴさんに、ほとんど語ってらっしゃったように見えました(笑)
1時間ほど演奏を聴いて、
休憩の後、タップダンスがあるとの事!
見たい!
あ~でも明日仕事だ・・
終わったら11時半くらいか・・・・
そっから阪急からJRに乗り継いで・・・・えっと・・・
朝、5時にはおきないといけないし・・・
う~んどうしよう・・
これ、最後までいたら、明日寝過ごしそうな予感が・・・・
またの機会にって事で今回は、タップダンスは諦めて帰りました。
それでもお店出たの、10時ちょっと回ってました。。
阪急三宮で、ぴっぴさんとお別れして
JRの改札口に行ったら
なにやら、放送してる。。
人身事故で30分遅れで運行してるらしい・
ゲッ( 一一)
またかよ( 一一)
運よく30分遅れの電車が来たので乗ったのはいいけれど
次で降りる駅ってところで、えらく長いこと止まってました。
今回は、タップダンス諦めて正解だったかもしれません。。
昨日は、思いがけずアイリッシュバーにも連れて行ってもらえて
クラシックにアイリッシュにと音楽三昧でした♪
ぴっぴさん、昨日はほんとうに楽しい時間をありがとう~(^o^)/
次回は、とある日曜日にぴっぴさんとカラバヨです♪
フフフ♪
こちらも楽しみにしてますね~♪
Category - バイオリンあれこれ