弦は少し緩んでたけれど駒は倒れてませんでした。
調弦して、「きよしこの夜を」少し弾いてみたけれど・・・
見事に弾けませんでした(._.)
ものすご~く気持ち悪い音程( ;∀;)
何年も弾いてなかったら、やっぱりこうなりますよね(..)
バイオリンを弾く時jは
耳栓必須です。(私の場合)
耳栓なしで弾くと、速攻で耳が調子悪くなるんです(..)
特に自分の楽器は他の方の楽器と比べてもキンキンうるさい。
もう・・・楽器購入については後悔ばかりです。
今さら言ってもしょうがないですが(*_*;
もし、バイオリンを再開するなら
最初からやり直しだなぁ~
再開するならバイオリンも買い替えたい(現実は無理だと思いますが(..)
もし再開するなら、例えばキラキラ星とかでいいので
とにかく綺麗な音で弾けるようになりたいなと思います。
人前で緊張してても、しょぼい音にならないようにしたいなと。
そういうのが、けっこう自分自身も楽しいと思えるので。。
再開するなら、先生にもそうお願いしようと思ってますが・・・
今はパートですが仕事もあるし義母の介護もあるのでね。。
義母の介護はまだ今はそれほど大変でもないですが
この先の事を考えると、どうなるのかと不安もあります。
旦那のお姉さんと一緒にしているので
少し心強いです。
愚痴も二人で言い合ってますが(^_^.)
一応、お姉さんにとっては実の母なので思っている事全部は言いませんが...
そこはわきまえているつもりです。
いくらお姉さんが言っても、他人が言うと腹立つ事もありますから。
言葉を選びながら少しだけ言います(^_^.)
そんなこんなでバイオリンは老後の楽しみ?にしておきます。
Category - バイオリンあれこれ